子どもの早起きをすすめる会 早起きサイトは、現在の日本の子どもたちの睡眠覚醒リズムに焦点をあて
子どもたちをとりまく生活環境を改善するための情報交換サイトです

EnglishChina
TOPページへ講演依頼・取材依頼基礎資料・エビデンス

子どもの早起きをすすめる会

子どもの早起きをすすめる会からのお知らせ 詳細

■2010年1月05日

第2回 子どもの早起きをすすめる会 ワークショップ

「生活リズムの大切さをどう伝えるか ~ 食の視点から~」

皆様新年あけましておめでとうございます。
今年も、早起きサイトをよろしくお願い致します。

今年もワークショップを開催いたします。
詳細はWEBをご覧ください。
お申し込みのこりわずかとなりました。


食育が盛んです。ただあまりにお行儀のよい食育ばかりが行われているのではないかと感じて います。ヒトは寝て食べて出して、はじめて活動できる動物です。今回これまで「眠り」を中心に活 動してきた子どもの早起きをすすめる会が、あえて「食」をテーマにします。
一味違った食育講座です。乞うご期待。

主催:子どもの早起きをすすめる会
日時:1月31日(日) 10:00~16:45
参加費:3,000円
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 1階 106室
住所:東京都渋谷区 代々木神園町3番1号
対象:保育士、幼稚園教諭、保健師、養護教諭、栄養士 など
募集人数:35名程度


http://www.hayaoki.jp/event2010_1.cfm



相談
トップページ
ニュース&トピックス
早起きサイトの活動記録
イベント情報・講演活動のお知らせ
イベント報告ページ
神山先生の動画で解説コーナー
子どもの早起きをすすめる会の概要
早起きコーディネーターとは?
早起きコーディネーターのご紹介
早起き・早寝に関するQ&A
関連資料ダウンロード
エビデンス・論文等(学問の扉)
指導者向け教材資料サイト
早起きサイトへのお問合せ
関連書籍
瀬川先生 追悼ページ


TOPページへニュース&トピックス活動記録イベント・講演活動会の概要
早起き・早寝Q&A関連資料ダウンロードエビデンス・論文等
お問合せ関連書籍
子どもの早起きをすすめる会

Copyright 子どもの早起きをすすめる会. All Rights Reserved.